人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

こんなFXの日記

konnafx.exblog.jp

システムトレーダーとして、日々研鑽を重ねていく…

資産比例型複利運用~PART3

とある証券会社いわく


弊社では、
1000通貨単位
でのお取引が可能です。



レバレッジ規制が厳しくなった昨今、こんなキャッチフレーズで顧客増加を狙う証券会社が多くなってきました。資金の少ないトレーダーにとっては、ありがたい限りです。040.gif


しかし、それ以上に、千通貨単位で取引できるということは、複利運用をする上で極めて重要な意味を持ちます。034.gif


資産比例型複利運用~PART3_a0204254_12103033.gif



上は、前回の記事で紹介した、資産比例型複利運用の損益曲線です。


もう一度ルールとパフォーマンスをおさらいしましょう。


勝ったときも負けたときも、現有資産の2.24%の増減を生ずるようにロット数を調整します。ただし、現状では最小取引枚数が1万通貨の業者が多いことから、端数が出たときは(たとえば、12500通貨とか、27800通貨など)、千以下の通貨単位はすべて切り捨てるものとしました。


その結果は下の通りでした。


初期投資金額 1000000円
複利率 2.24%
最終口座残高 294882400円
最大ドローダウン率 14.99%
(税金およびロット制限は考慮せず)



これを千通貨単位で取引できる証券会社でトレードしたらどうなるだろうか、というのが今回のテーマです。すなわち、現有資産の一定割合の増減を生ずるようにロット数を調整し、「千」ではなく「百」以下の通貨単位のみを端数として切り捨てるわけです。ただし、最大ドローダウン率が15%を超えないように、複利率を微調整します。


結果は下のようになりました。


資産比例型複利運用~PART3_a0204254_1227173.gif



初期投資金額 1000000円
複利率 2.23%
最終口座残高 358140300円038.gif038.gif038.gif
最大ドローダウン率 14.98%
(税金およびロット制限は考慮せず)


証券会社を変えるだけでこれだけパフォーマンスが向上します。



これは一体どういうことでしょうか?039.gif


1万通貨単位の場合には、


10000
10000
10000

10000
20000


という具合に、次にロット数が増えるのに時間がかかってしまうのに対して、千通貨単位の場合には、


10000
2000
3000

9000
20000


という具合に、小刻みにかつ素早くロット数が増えることから、資金効率が高まり、資産の増加速度が早まるためです。


なので、


私は、1万通貨単位の証券会社にはほとんど興味がありません。044.gif044.gif044.gif



応援よろしくお願いします。
   ↓
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
by xchsshzo | 2011-06-23 18:32 | 資金管理

by xchsshzo